//子テーマのカスタマイズ部分を最小限に抑えたい場合に有効なテンプレートとなります。 //例: ?>

ABOUT


Philosophy|理念

スキルとホッケーIQを兼ね備える自立した選手を育成する


SH HOCKEY ACADEMYは、愛知県を拠点にジュニア選手の中長期的な育成を目的としたアイスホッケーアカデミーです。

選手一人一人の技術(スキル)の向上と合わせてアイスホッケーの知識や認知判断を高めること(ホッケーIQ)を重視しています。


アイスホッケーは世界中のスポーツの中でも最も高速なゴール型球技であると言えます。
高度な技術と合わせて瞬時の認知判断力が常に求められます。








長期ビジョンとして、愛知県をはじめ西日本からでも国内トップリーガー、海外トッププロで活躍できる選手育成に貢献していきたいと考えています。

たった1人のスーパースターを作ることが目的ではありません。
選手が100人いれば、100人全員の上達と成長を作ることを私たちは常に追求します。




Development|育成方針


3つのスキル
当アカデミーではスキルを3つに分類し段階的に取り組むことで、実際のゲームの中で選手自ら認知判断をし、スキルを発揮することを目指します。




毎回の練習では原則としてクローズドスキル→オープンスキルへと発展していきます。
ゴーリーも同様でクローズドスキルを中心としたゴーリー専門練習と合わせて、スコアリングやゲーム形式の練習も行い様々な状況を経験します。




自立した選手の育成
プレーモデル

当アカデミーでは【主体的にプレーできる自立した選手の育成】を掲げています。
この考え方に基づき、プレー原則を体系化した【プレーモデル】を設定しています。
ジュニア年代からプレーの原理原則を体系的に理解し、選手自らの認知判断でプレーを実行することを大切にしています。
当アカデミーで取り組む個人スキル、プレーパターン及び全ての練習は私たちが目指すプレーモデルから逆算して行います。

また、技術的な視点だけでなく、1人のアイスホッケープレーヤー、1人の人間としての自立も合わせて促します。



プレーモデル近日公開予定


守破離に基づく指導




Staff|スタッフ

人見 峻
Shun Hitomi
メインコーチ
SH HOCKEY ACADEMY代表


▼プレーヤーコーチ

市川 生太郎
Seitaro ICHIKAWA

河合 仁
Hitoshi KAWAI

𠮷次 俊
Shun YOSHITSUGU
学生スタッフ


▼ゴーリーコーチ

小谷 幹
Miki KOTANI

土本 先一
Senichi TSUCHIMOTO

後藤 航大
Kodai GOTO
学生スタッフ


タイトルとURLをコピーしました